兵庫県神戸・三宮の結婚相談所マリッジマネジメントセンター婚活カウンセラー自念(じねん)真千子です。
婚活相手=結婚相手、ではないってことをまず、念頭において婚活をスタートすべきです。なぜなら、お金をかけて登録する結婚相談所での出会い以外は、結婚の意識度は、人によって違います。それをいちいち確認をすることは、難しいことです。人のモチベーションなど自分でもわからないのですから。
カウンセラーをしていて、結婚へのモチベーションほど人によって違うなと感じるものはありません。
特に顕著にでるのが、男女の性差です。
よく起こることに、男女ともに結婚をしようと考えて結婚相談所に入会をするのです、が、
実際に出会った人との結婚を考える瞬間が、男女で大きく違います。

上記の図は、男女の温度差について説明しているものです。
男性は出会ってすぐに縦軸の「好意」という温度が上がります。
しかしながら、女性はどうでしょうか?
ステップを踏みますので、男性の気持ちと同じ高さになるには、少々時間がかかるのです。
平均して2~3ヶ月程度、この時間差が起こります。
これは、何を示しているかというと、
〇男性は、最初、気に入ったからといって、強引に交際をどんどん先に進めようとしないこと
〇女性は、最初、よくわからないのであれば、何度か出会ってみてご自身の気持ちを確かめてみること
この二つが両輪にならないと、二人の交際は繋がっていかないです。
そして、男女には気持ちの温度差があるから、自分軸で相手を図らない!この気持ちがあって初めて、この二人は、交際がスタートするのです。
結構、この気持ちの食い違いで、二人は破局になることがあると実感しています。
特に、短気な人や交際に関して経験の浅い人は、この微妙な恋心理解ができずに、相手がまるで、不真面目に婚活をしているような気持ちになるようです。これでは、良い出会いも良いご縁も手にすることができません。
婚活において、アプローチをするときに気を付けてくださいね。
婚活でサポートをつけたいとお考えでしたら、一度無料個別相談会へお越しください。
入会金無料特別キャンペーンを行っています。詳しくは、無料個別相談会にてご案内いたします。
お薦めコラム