神戸・三ノ宮で結婚相談所をしている仲人 自念(じねん)真千子です。
蒸し暑い日がずっと続いています。
何をするにも、エネルギーがいるなって感じています。先日は、メイク講師のまどかさんと少しお話をする機会がありました。その時の話題は、シャネルが発売すすミラーの販売について。
なかなかその公式サイトにログインできなくて、これはサーバーエラーなのか、完売なのか・・どっちなんだ”(-“”-)”なんて話で盛り上がりましたが、この、「あるのかないのかわかならい」状況ってやつが、とても魅力的でそこを離れらないよねって話に発展。
完全にこの人とはないとわかれば、さよならできますが、「ひょっとしたら、あるかもよ」って気持ちがあると、なかなかご縁を切れない気持ちにつながります。
これって婚活をしていて仮交際中の人の気持ちにちょっぴり似ていて、「なんとなく自分の方を向いてない気がする」でも、まったく完全に確信を得ているわけでもない時に、なかなか「交際終了」を言いだせないってときがあります。ひょっとしたら、「うまくいくかもしれない」って可能性を秘めているからです。
こんな時、どうされますか?

私がこういう相談をされたら、
まず、あなたは続けたい?それとも、やめたい?
この質問をします。そもそも、男女の愛情とは、双方がそれぞれに出し合ってこそ、成り立っていくものだと感じています。どちらかが「好き」とか「いい感じに思っています」ってことを感情表現しないといつまでたっても友達以上で恋人未満です。何人もお見合いを重ね、交際には入るけど、結婚前提の真剣交際へと続かない人はこの傾向が強いと思います。
相手がどう思っているかも大事ですが、ご自身はお相手とどうしていきたいのか、その答えをもって、お相手の気持ちをわかろうとする方が、婚活はうまくいきます。
自分の気持ちを向き合うのは、とても勇気がいることです。でも、その勇気があるからこそ、幸せな家庭を得ること、幸せな人生を歩むことができると思います。
自分の気持ちがわからないなら、ぜひ、きちんとした婚活カウンセリングを受けてみましょう。自分の気持ちがわからないのに、その方と交際を続けていても結婚は訪れませんよ。
まずは、あなたが今、どう思っているかです(#^^#)
マリッジマネジメントセンターでは、
婚活を検討されている方に無料相談会を行っております。詳細はこちらから。
また、ご自身の婚活カウンセリングを受けたい方はその旨記入のうえ、こちらからお申込ください。
婚活カウンセリングは、1回8000円と有料ですが、今後の人生を決める大事な岐路のサポートを資格(産業カウンセラー・国家資格キャリアコンサルタント)を持ったカウンセラーが行いますので安心してお申込ください。