女性がキャリア積んでいくって大変ですね!!

神戸三宮の仲人型結婚相談所マリッジマネジメントセンター 自念です。仲人がおひとりおひとりと丁寧に向き合いサポートしています。

という訳で、今回は、男性会員が、女性のキャリアプランについての理解を進めたお話です。

上場企業で管理職をしている男性会員ですから、男女のキャリアの現状などを会社で十分に理解をしていたはずですが、実際に婚活をして、お相手のキャリアと結婚についての課題を二人で話しあう時に、改めて感じたのが、「女性の方のキャリア継続って本当に大変なこと!」ということだったようです。

女性は、結婚をすると出産という人生の役割があります。その役割をこなす間、社会と少し距離を置く必要がどうしてでてきます。今の社会は、その時間をなかなか取りづらいってところが、男性サイドからは見えているようで、見えていなかったってことですよね。

そんなお話をその男性会員としたときに、改めて世の中の現状を把握できたようです。

彼は、それを理解した上でできるだけ自分にできることは参加していきたい!と発言されました。

例えば、家事代行を頼む、食事は時間の融通が付くほうが作る、などなど。

そうそう、二人でよく相談して、一番ベターな方法を選択することです。ここで時に男性側から、

「どうしてそんなに働きたいんだろう?」などとお相手のキャリアの理解不足発言はタブーですし、ここは改めていただきたい意識です。

世の中で、男女が同僚・先輩・後輩・仲間として働くということは、そういう気遣いが必要ということなのだと感じます。社会が今、大きな変化の時を向けていることに気づいてほしいと願います。

そして、もう一つ女性に提言したのは、頑張りすぎないことです。今の婚活世代には、ロールモデルがいません。例えば、あの先輩のように仕事をすれば良いとか、結婚後はあーいう風に生きていけばよいのか、と真似をすることができないのです。だからこそ、肩の力を抜いてほしいと願います。

その彼女は、「食は生きることだから」と、納得いくものを食べさせてあげたいようでしたが、人間は全部を完璧にしようとするとどこかに無理がきてしまいます。

無理をして体を壊したり、頑張りすぎて精神的に落ち込んでしまったり。これが一番幸せではない!ってこともわかっておいてほしいことです。

婚活とは、ただ結婚相手を見つける活動、なんて思っていたら、お相手は見つかりません。自分の人生の伴走者・パートナーとなる人を探す活動です。自分自身の有り様もぜひ、内省しつつ、ベストパートナーを探してください。

【神戸三宮で婚活するなら、仲人型結婚相談所マリッジマネジメントセンターまで】

働く人・大学生への長年のキャリアコンサルの経験がある仲人が、おひとりおひとりと丁寧に向き合い婚活を応援。実際に、その方の価値観・家族観までもを共有しつつ、婚活サポートを行います。

まずが無料相談会へお越しください。無料相談会はこちらからお申込ください

最近の記事

アーカイブ
PAGE TOP