兵庫県神戸市三ノ宮(三宮)の結婚相談所マリッジマネジメントセンター 仲人自念(じねん)です。
婚活をスタートするうえでまず、みんなの悩みが「何を話そうか?」です。最近の「現役大学生はおよそ51.6%の割合で交際した経験がある」ことが分かりました。
参照:プレスリリース(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000044001.html)
二人に一人の割合ということになります。では、交際したことのない人たちが、婚活をスタートするとどういう状態になるかと考えると、いきなり、結婚相手かもしれない人との出会いに戸惑い、まずは、何を話そうか、と考えるようです。
はじめに
お見合いの場では、初対面の相手と何を話してよいか迷うことが多いものです。特に、会話が途切れたり、盛り上がらなかったりすると、不安を感じることもあるでしょう。そこで今回は、お見合いの場で話題に困ったときに役立つ5つのテーマをご紹介します。会話がスムーズに進むことで、自然とお互いの魅力を引き出すことができます。

1. 趣味の話
趣味の話は、比較的話しやすく、お互いの共通点を見つけやすい話題です。
- 好きなことを聞く:「休日はどんな風に過ごしていますか?」
- 興味を持って質問する:「最近ハマっていることはありますか?」
- 共通点を探す:「映画や旅行が好きなんですね!どんなジャンルの映画をよく観ますか?」
共通の趣味が見つかれば、次回のデートの話にもつながるかもしれません。たとえ趣味が異なっていても、「それはどんなところが面白いの?」と興味を持って質問する姿勢が大切です。
読書と趣味に書いている人も多いです。どんなジャンル?好きな作家は?など、少し深堀りすると楽しい共通の何かがみつかるかもしれません。
2. 住んでいるところの話
住所地名を伝える必要はありません。要は、共通項を探したいだけなのです。
住んでいる場所の話は、お互いの生活スタイルを知る上で良いきっかけになります。
- 地元トーク:「〇〇に住んでいるんですね!おすすめのカフェやレストランはありますか?」
- アクセスの話:「通勤や移動はどのくらいかかりますか?」
- 地域の特色を話す:「そのエリアは落ち着いていて住みやすそうですね!」
相手の生活環境を知ることで、価値観や生活リズムが合うかどうかを判断する材料にもなります。

3. 仕事の話
仕事は日常の大きな部分を占めるため、自然に話題にしやすいテーマです。
- 仕事内容について:「どんなお仕事をされているんですか?」
- やりがいや楽しさを聞く:「その仕事のどんなところが好きですか?」
- 仕事のエピソードを共有する:「私の仕事ではこういうことがあるんですけど、〇〇さんの業界ではどうですか?」
仕事の話をする際は、愚痴やネガティブな内容は避けるようにしましょう。ポジティブな話題を意識すると、好印象を与えやすくなります。
4. よく出かけるエリア・場所の話
普段どこに行くことが多いかという話は、デートプランを考える上でも役立ちます。
- お気に入りの場所を話す:「よく〇〇に行くんですが、リラックスできていいですよ!」
- 行ってみたい場所を聞く:「今度行ってみたい場所はありますか?」
- 食の好みを探る:「カフェ巡りが好きなんですね!お気に入りのお店はありますか?」
共通の行動範囲があると、自然と会話が弾みやすくなります。また、「今度一緒に行きましょう」とデートにつなげることも可能です。
5. 家族の話
家族の話は、相手の価値観や生い立ちを知る手がかりになります。
- 兄弟姉妹の話:「ご兄弟はいらっしゃいますか?」
- 家族とのエピソードを話す:「実家に帰ると、家族とこんな風に過ごします。」
- 将来の家庭観を探る:「どんな家庭を築きたいですか?」
ただし、いきなり踏み込みすぎるとプライベートに干渉しすぎる印象を与えることもあるため、相手の反応を見ながら話を進めることが大切です。

まとめ
お見合いの場では、自然な会話を楽しむことが成功のカギになります。話題に困ったときは、以下の5つのテーマを活用してみましょう。
- 趣味の話 → 共通点を探して会話を広げる
- 住んでいるところの話 → 生活スタイルを知る
- 仕事の話 → お互いの価値観や頑張っていることを共有
- よく出かけるエリア・場所の話 → 次のデートにつなげる
- 家族の話 → 将来の価値観を探る
無理に話を盛り上げようとせず、相手に興味を持ち、リラックスして会話を楽しむことが何よりも大切です。ぜひ参考にして、お見合いの時間を有意義なものにしてください!
まずは、一般的なお話をいたしました。
マリッジマネジメントセンターでは、ご要望に応じてお見合い時にどんなお話をどんな風にするかを具体的にアドバイスをしています。入会されたら遠慮なく、お尋ねくださいね。
まずは無料相談会にて現状のお話がお聞かせください。相談会当日の入会は、行っておりませんので、安心してお越しください。
マリッジマネジメントセンター
仲人 自念真千子