三ノ宮・神戸で結婚相談所をしている仲人自念(じねん)真千子です。
当事務所で活動をはじめた方の中には、初婚活の方、マッチングアプリ経験の方、結婚相談所婚活経験の方・・・など、いろいろな方がいらっしゃいます。
スタートがそれぞれ違うということは婚活の経験が違う訳ですが、出会いの時の準備は同じですが、実際には、ここがなかなかできていない人が多いです。
お見合いって人と話すことだから・・・と、お相手のプロフィールカードを一読するくらいでOKの人ってかなりコミュ力が高い・対人営業経験豊富・・とかで、どんな状況でもそこそこ、会話の間を感じながらその時間を楽しめる人です。
それ以外は、ちょっとしたこんな準備が必要です!!というお話です。
さあ、お見合いってどんな風にすれば良い?って考えている人にも、ヒントになれば嬉しいです。
一方的にお相手のことをいろいろ聞く風になっていませんか?
ありがちなのが、お相手のことを知りたいから、と質問を一方的に投げかけて、聞くことが大事と、
聞く側のみに徹してしまい、自分のことを話さない。。。。。
これを逆の立場で考えてみると、一方的に質問攻めに合い、自分のことを全く話さない人・・でした。
という印象になるわけです。どうですか?そんなことをしていませんか?
人は会話で、キャッチボールをしながら、お相手を知っていくのです。その会話のキャッチボールの言葉の中にその方のお人柄を観るし、感じるのです。ですので、ぜひ、「会話」をしてくださいね。
では、そのための準備についてのお話をいたします。
お見合いの準備は、「自分のことを伝えること」の準備
お見合いとは、初対面の人とお話をする訳です。
お互いにどんな人かな?って思いつつ、ほとんどの人が緊張(^^;)です。
さて、そんな時に何を話すかをあらかじめ準備をすると、
少し緊張が和らぐと思いませんか?
そうなんです、初対面の方との時間って何を話すかで頭いっぱいですよね。
そんな時に頼りになるは、自分自身のこと。
自分のことなら、語れますよね。
そう、自分自身のことを伝えましょう。
どんな風に伝えれば、お相手に分かってもらえるか、伝わるか
そこがポイントです。
少しわかりにくいですが、
上記は、婚活お見合い事前セミナー の話す内容編の一コマです。
実は、お見合いの場では、話す内容(テーマ)はほぼ決まっています。
いきなり推しの人の話をしたって無理ですよね。
自分を分かってもらえるように話をすることを、頭の中で整理をしていく!
これが大事です。そのためにどのようにまとめればよいのかだけにテーマを絞ってのセミナーです。
私は、個別に行います。
20年やってきて感じることは、自分のことをきちんと伝えることができる人は、
成婚までが早いということ。でも、これは決して難しいことではありません。
ただ、事前にその準備ができているか、いないかだけの問題なのです。私はそれをお手伝いしているだけです。
過去の人気のコラムはこちらです