三ノ宮・神戸で結婚相談所をしているマリッジマネジメントセンターで仲人をしている自念(じねん)真千子です。
さて、今日は男性の皆さんによく聞かれる初回デートの壁についてお話をしたいと思います。
婚活をされている方でしたら、なんとなく肌感覚でわかるかもしれませんが、
お見合いをして連絡先の交換をしたあと、
初回デートで交際が終了してしまうことが結構ある。この初回の壁をどうやって越えていくか、
というお話をしたいと思います。
まず、初回の壁に苦しんでいるのが自分だけとは思わないでくださいね。
プレ交際に入って、5割くらいの確率で交際は終了していきます。
なので、自分だけが特別におかしい・・・などと思い悩む必要は全くありません。
それを踏まえて、では、初回で交際終了する方と、続く方の違いは何か?です。
私は、ちょっとした気遣いの差だと感じています。
初回デートで終了するパターンの人が多いケースは、どうしていいか(-_-;)わからずで「待ち」となること!
では、その女性には響く「気遣い」についてお話をしていきましょう・
【謎の気遣い①】
まず、初回デートにどこへ行くかということについてお話をします。
最近の多いパターンは、ランチですよね。
コロナ禍が少し収まり、ランチデートは戻りつつあります。
ただ、だからといって、
最初からどこへランチにいきましょう!みたいな話はNGです
きちんと、ランチにするか喫茶にするかは、お相手と相談して決めることが大事!
これが、男性側からみた時の「謎の気遣い」①です。
ここは一言のお声がけを忘れずに。この一言があるとないとで大違いな訳です。
それでは、そこの確認が終わったとして、「ランチ」で考えていきましょう。
【謎の気遣い】②
最初から、フレンチでコースに行くことはないと思います。
ピックアップする場合に、
〇カジュアルイタリアン
〇カジュアルフレンチ
の中から一店舗ずつチョイスです。
カジュアルの基準は、二人のテーブルの真ん中に、
四角のボックスがあり、そこに、ナイフ・フォーク・スポーン・お箸が入っていて
食事が来たら好きなもので、食すスタイルのところが概ねカジュアルです。
ですので、このあたりをチョイスします。
なぜなら、値段も手頃ですし、そこそこ雰囲気も醸しだしくれるところが多いです。
カジュアル〇〇を選んで、提案することが「謎の気遣い」②です
では、次に、実際にお店を決めて、二人でそこへ訪れた時に場面は移ります。
【謎の気遣い】③
四角で長細いボックスにフォークやスプーンなどが2人分が入って机の真ん中におかれています。
これをどのように扱うか、これが「謎の気遣い」③です。
これは、男性側だけのマナーではありませんが、気遣う箇所であることをわかっていると、
気持ちが楽です。
そもそもそのボックスは、中央(真ん中)におかれています。
ただその位置って、女性にとってはちょっとのぞきこまないといけなかったりする
微妙な位置にある場合がほとんどです。(特に小柄の女性の場合は、かなり遠くに感じます)
その時やお料理が来て、女性側が動かない時には、男性側が気遣って、渡す形になると思います。
その時ですが、
コロナ禍ですので、「手渡し」はちょっと避けた方がよいでしょう。
そうなると、
〇どうぞと彼女に見やすい様に、ケースを差し出してあげるといいのではないでしょうか。
具体的には、ボックスごと「どうぞ~」と手前に出して彼女の見やすい様にして、
お相手に取ってもらうのが、スムーズでしょう。
ボックスの中にはナフキンなども入っていることもありますので、
少し時間がかかるかもしれませんが、お相手を焦らせないことも大事です。
では、そのタイミングもいつなの?となるので
- 料理がテーブルに置かれて、店員の方が去った時はそのタイミングかと思います。
- その他に
お料理がでてくるまでに、まさに、この話をネタにしてはどうかとも思います。
話の内容としては、
こんなセッティングの場合、早くスタンバイしますか?あるいは、お料理がでたタイミングでどれを使うか選ばれますか?
いつもどうされていますか?
こんな風に質問をすることで、彼女の意向もリサーチでますし、話が弾めば、次にいくデートの話へとつなげることができたりします。
「謎の気遣い」③は結構、気遣う箇所が多めですので、チェックしてくださいね。
【謎の気遣い】④
次に、「謎の気遣い」④です。それは、お皿へのとりわけ方です。
これもすべて男性がするものではありませんし、女性がしようする場も多いかとは思います。
ただ、じっとそれを男性が待っているのも気が引けると思います。
ポイントは、すべて自分が取り分けるのではなく、自分の近くに置かれたお皿があれば取り分ける形がスマートです。ただじっと待っていられるより、女性の好感度は上がります。
【謎の気遣い】⑤
さあ、いよいよファイナルの「謎の気遣い」⑤です。
それは、お料理がきて、いざ食べる段取りができた時のお声がけです。
【おいしいそうですね、さあ食べましょうか?】
【おいしくセッティングいただいてありがとうございます。美味しいうちにいただきましょう。】
食べはじめを「仕切る」です
こんな風にお声がけいただくと、女性は食事がしやすくなりますし、感謝の気持ちの言葉が入っていると、気持ちよくいただけるものです。
あと、注意したいのは取り分ける時に、一言声をかけることです。
「こちらのは、僕が取り分けましょうか?余り上手じゃないですが・・・」
などと声かけることを忘れないように。
このひとことがあることで、このとりわける作業が二人の共同作業になります(^o^)
空気も和みますし、その後の流れもスムーズにいくのではないかと思います。。
いかがでしたか?
気がつかなかったなってところがあれば、ぜひ取り入れてくださいね。
仲人型結婚相談所 マリッジマネジメントセンターでは、
このような形で、その方に必要なポイントをお伝えしながら、婚活をサポートしています。
一人一人個性がありますので、それに沿った形で婚活サポートのプロがアドバイスをしています。
婚活応援コラムでは、成婚者の声も掲載中