いまどきの「結婚相談所」の事情について

現代のお見合い事情は、以前のものとはかなり違います。
 たとえば一昔前だったら、結婚相談所「A」という事務所に「そこに所属する会員同士を紹介する」のがお見合いのイメージです。
または、Aが知っているBという人に問合せて、家族背景や当人たちの学歴を合せながら、男女を紹介しあうとか……。
 あるいは、顔の広いお花・お茶の先生などが、“知己”の中から独身男女を見繕ったり、縁を手繰り寄せたりしながら、紹介しあうこともありました。その昔は、かかりつけ医師が、その家の内情をよく知ることになるので、その役目をしていたとも言われています。いずれにしても「顔見知りを起点として」人間関係を広げていくのがお見合いのイメージでした。
 しかし現代のお見合いは、個人でおこなっている相談所でも、たいていが協会へ所属しその協会が構築しているシステムを通じて、ほかの相談所とつながり、そこへ登録することで会員は、全国にいる何万人もの会員の中からお相手を探すことができます。
マリッリマネジメントセンターですと、
IBJ(東証一部上場企業)、NNR、他3社に加盟をしており、単純に合算すると、10万人くらいの婚活している人を繋がります。
 では、「ネット婚活」と、どう違うのかというと、お見合いや交際、成婚に至るところに独自のルールがあり、会員の方を守っています。
 まず大きいのが、本人確認のシステムです。住民票や学歴証明書はもちろん、独身証明書や年収までも書面で確認することを相談所は義務付けられています。任意とするところが多い業界で、ここは大きく他とは違う集団です。
 また、本人以外の家族の属性(両親や兄弟の住まいや職業や学歴)にも言及したり、紹介文を自分で書く以外に、相談所さんからのご本人の紹介文もあります。
以前、会員の方が、お子様がいるかどうかも交際して随分経過しないといけなかったので、このシステムだと自分の希望とのすり合わせがしやすくて、無駄な時間をとられずに助かりますと言われていました。
 結婚相談所が他のネット婚活と他に違うところとしては、ていねいに“悩み”を聞いたり、相談の場を設けている事務所があることです。
 マリッジマネジメントセンターも、会員の方の「悩み」に関しては、「相談」時間を設けて話を聞きます。私の経験則でわかることは、お話もします。この座談会のような悩み相談が、実は、大きな成果をもたらすと私は感じています。
 実際に、そういう存在があることで、お見合の成立や成婚率も高くなることは、必然的です。
 そのほかのルールでは、
〇お見合いでは、最初に会ったときに双方ともに断らなければ、連絡先の交換をする
〇交際成立したからと言って、ほかの人と会っていけないことはなく、『真剣交際』宣言する前なら、複数交際もOKなこと
〇真剣交際となったら、ほかの異性と会えなくなる
だらだらと、複数の会員の方と出会っていても、結婚には至りません。
結婚相談所に登録して下さる方は、「結婚したい」から登録をしている訳です。
その意識を大切に、「結婚」を具体的にできるようにサポートしていきます。

それが、現代版「結婚相談所」 ・・・・・「目指せ、結婚」です。
<確かな実績で>
マリッジマネジメントセンター 2014年度 成婚率 72.7%   (結婚退会した会員数/総退会数) 
成婚率は70%超(結婚会員/退会会員)を10年間継続中。
資料請求
無料相談会
<確かな良縁をお世話します>
マリッジマネジメントセンターは、法律を守って運営する安全な結婚相談所であることの証 マル適マーク取得の事務所
092801(3)-マリッジマネジメントセンター様-1mcsa_160w2.jpg
代表 自念真千子(じねんまちこ)
<IBJ(業界最大手)  JMN(成婚ネット)  仲人ネットコム(メンバーズネット) 日本仲人連盟  JBA  喜びの会等仲人とのコラボ>
一般社団法人産業カウンセラー協会認定 キャリア(産業)カウンセラー  
一般社団法人 結婚相談業サポート協会認定 結婚カウンセラー ・ ライフデザインカウンセラー 取得
神戸新聞 マイベストプロ 兵庫の専門家でコラム書いてます

最近の記事

アーカイブ
PAGE TOP