結婚式しますか
お互いの気持ちも固まり、両家お顔合わせなどが済まれたらいよいよ結婚式や新生活について
具体的に考えていくことになります。
今からであれば、ブライダルシーズンの秋頃など考えてらっしゃるかもしれませんね。
実は私、結婚式にあまり憧れもなく結婚が決まるまではお式なくて写真ぐらいでいいかなと
思っていました。
でも、主人が一番にきちんと結婚式をしましょうと言ってくれたことや、両親の願いもあり、
結婚式をさせてもらいました。
私が結婚式をしてよかったなと思うことがいくつかあります。
○結婚式の準備は大変ですが、大変だからこそ二人で決めていく事、両家の意見を取り入れていく事
などのすり合わせをする作業が今後の結婚生活にとても活かされます。
○お互いの金銭感覚について知ることができます。結婚式の予算はついついあれもこれもと取り入れて
いきたくなるので、予算オーバーになることも考えられます。
その時にいかに予算内におさめていく作業も二人で話し合います。
新生活において金銭感覚を知っておくと少し気持ちが楽になりました。
○親戚づきあいがわかります。
お互いの親戚づきあいの距離感がなんとなくわかります。
距離感がわかるとその後のお付き合いの仕方の参考になります。
以上は本当に結婚式の準備期間に色々話し合いをして見えてきたことです。
あの時こうしておけばよかったと後悔だけはしないように、私がしたいことは全て取り入れてもらえたと
思います。
なので今でもお式の一日を振り返ると私の人生のとてもとても大切な1ページとなっています。
結婚のスタイルも多様化していますが、どうしようかとお悩みの方がいらしゃればぜひ!と
お声かけしたいです。
今、ご縁を待ってらっしゃる方、なんとなくこんなお式がいいなとぼんやりとでもイメージされては
いかがでしょうか。 (まどか)
結婚式は、それぞれに思っているものが違います。
実は、この結婚式こそが、結婚しようと思った二人の最初の共同作業です。
どんな風に結婚式をするか、そして、その後の生活をどのようにしていくか・・・を考えていくことが。
私は、ここを二人がきちんとお互いに譲り合って歩みよって前に進んでいくことができれば、
安心をします。
女性がマリッジブルーになるのも、この時期・・・
いろんなことを譲歩することがとてもストレスであったりするから。
でも、それを双方の思いやりや優しさで持って乗り越えていくことこそが、
素敵な結婚生活を暗示していると確信します。
少しストレスかなって思っても、お互い様。
笑って言い合いができる日がくるのだと思います。
前回のまどまど通信
神戸で婚活を応援している結婚相談所 マリッジマネジメントセンター
キャリア(産業)カウンセラー 結婚カウンセラー 自念真千子
資料請求
無料相談会
- ホーム
- コラム
- madomado便り
- あなたにとっての結婚式は?